- 【ライブ】『トルコ大地震』発生139時間後に赤ちゃんを救出 / SNS上のデマに注意 /倒壊した建物の捜査開始「原因をつくった責任者への措置検討」 など(日テレニュース LIVE)
- 「死ね」など執拗にメールか…初めて会って以降、5600通以上 公務員の女を逮捕(2023年11月10日)
- 安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向 キックバックは「会計責任者と会長がやり取りする案件」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 愛媛・今治沖で貨物船同士が衝突 行方不明の乗組員2人の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 病院で3人死亡 73歳男 入院中の妻と娘刺し自殺か(2023年9月28日)
- 【ライブ】最新ニュース KDDI通信障害/台風が北上中/ウクライナ情勢…“ルハンシク州を制圧” ロシア発表/”デンマーク”銃撃事件/参院選情勢調査 など(日テレNEWS LIVE)
【G20サミット開幕】岸田首相 エネルギー・食料の価格高騰は「ロシアによる侵略が原因」
G20サミット(=主要20か国・地域首脳会議)が、インドネシアのバリ島で開幕し岸田総理大臣が食料やエネルギー問題についてスピーチしました。
会議にはアメリカのバイデン大統領や中国の習近平国家主席らが参加しています。岸田総理大臣はロシアのラブロフ外相を前に、ロシアによるウクライナ侵略を強く非難しました。
会議にはウクライナのゼレンスキー大統領もオンラインで参加しました。
岸田総理は、ゼレンスキー大統領の演説を受け「侵略に全力で立ち向かうウクライナとの連帯を改めて表明する」と述べました。
また「ロシアによる侵略は法の支配に基づく国際秩序に対する挑戦だ」「最も強い言葉で非難する」と強調しました。
さらに世界的なエネルギー・食料の価格高騰についても「ロシアによる侵略が原因であることは明らかだ」と指摘し侵略の即時停止を強く求めました。
今回のG20について日本政府関係者は「裏の最大のテーマはロシアだ」と語っていました。
岸田総理としては習近平主席も出席する今回の機会をとらえ対ロシアでの国際社会の結束をさらに強めていきたい考えです。
(2022年11月15日放送「news every.」より)
#G20サミット #インドネシア #岸田総理大臣 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3g0ncOI
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/njC0ZYz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く