- 【土砂崩れ】土砂崩れ現場から2人発見…死亡確認 行方不明の夫婦か 山形・鶴岡市
- 【朝ニュースライブ】Jアラート「日本を通過」も……実際は通過せず/パキスタン前首相、デモ行進中に銃撃される/ウクライナに汚い爆弾の兆候なし など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「関係改善に向け努力」日韓議連 尹錫悦大統領と会談(2022年11月5日)
- 【性分化疾患】「トランスジェンダーとは違う」当事者・青木歌音の苦悩…体も”男性”なのに「勝手に胸が膨らむ」望まぬ体の変化【DSD】|ABEMAエンタメ
- 【報告】山梨の山中で「人の頭の骨」遺留品など捜索(2022年4月27日)
- 【IMF】世界経済の見通し発表 成長率の予測を下方修正 日銀“大規模金融緩和”に指摘も
国連安保理 ロシアの攻撃で子ども100人殺害(2022年5月13日)
ウクライナ情勢を巡る国連の安全保障理事会の会合が開かれ、ユニセフの代表はロシア軍の攻撃で、1カ月で100人近くの子どもが殺害されたと明らかにしました。
ユニセフの代表者:「国連はこの1カ月で100人近くの子どもが殺されたことを確認しました。実際の数字はさらに多いと考えています」
12日の安保理会合でユニセフの代表は、ウクライナでこれまでに数百の学校が攻撃を受け、この1カ月で子どもの死者が100人近く確認されたと明らかにしました。
避難した親子は空腹で泥水をすすり、砲撃から逃げた様子を語ったということです。
一方、ロシアの国連大使は「ロシア軍は子どもを守るためのあらゆる努力をしている」と反発し、「ウクライナ軍の攻撃でドンバスでは8年間に100人以上の子どもが亡くなった」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く