- 【ライブ】林芳正新官房長官会見 自民党・安倍派の政治資金問題をめぐり松野官房長官らが辞任【LIVE】(2023年12月14日)ANN/テレ朝
- 低金利で厳しい経営環境の中…“非金融”に活路見い出せるか!? 変わる銀行、新たな挑戦
- 【LIVE】銀座ロレックス強盗「容疑者らは使い捨ての闇バイト?」/浴槽で男性死亡…やけどのあと事件の背景は?【小川泰平氏の事件のスジ読み】
- 【不起訴処分】“通信ケーブル入った穴に放火” 逮捕の男性
- 「人身売買で9歳の頃に渡英、子守をさせられた」イギリス陸上の大スターモハメド・ファラーが告白 #shorts | TBS NEWS DIG
- 東大生への違和感から行政にできない方法で“子どもの貧困”に立ち向かう【報ステ×未来を人から 完全版】【SDGs 未来をここから】【Learning for All 李炯植代表】
北朝鮮が3発の“弾道ミサイル”発射 EEZ外に落下と推定(2022年5月12日)
政府は北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。
岸防衛大臣によりますと、北朝鮮は12日午後6時28分、3発のミサイルを発射しました。
高度100キロまで上昇し、朝鮮半島の西岸から東の方向に350キロ程度飛んだとみられ、落下地点は日本のEEZ=排他的経済水域の外側と推定されるということです。
現時点で航空機や船舶の被害は確認されていません。
政府は北朝鮮に対して中国・北京の大使館ルートを通じて抗議しました。
岸田総理大臣は情報収集・分析に全力を挙げ、国民に迅速な情報提供を行い、航空機や船舶などの安全確認を徹底すること、また、不測の事態に備えて万全の態勢を取るよう指示を出しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く