- 給食なくなる夏休みに食事の不安困窮家庭の9割以上で85%は去年より賃上げされず支援団体の調査 | TBS NEWS DIG #shorts
- 四国・北陸で梅雨明け発表 平年より四国は4日遅く、北陸は2日早い 気象庁(2023年7月21日)
- 海自1佐を書類送検 日本周辺情勢などの「特定秘密」漏えい疑い(2022年12月26日)
- 【最新 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【訃報】「かしまし娘」正司歌江さん(94) 1月19日に死去(2024年1月24日)
- 農作業中にクマに襲われた男性語る“恐怖の瞬間” 「撃退スプレー」効果は?(2023年10月25日)
“NATO加盟”で注目・・・フィンランド首相が初来日 岸田総理と会談も(2022年5月11日)
初来日しているフィンランドのマリン首相は岸田総理大臣と首脳会談を行いました。NATO(北大西洋条約機構)への加盟が注目されるなか、36歳の若きリーダーの「言葉」を取材しました。
注目の首脳会談が11日午後に始まりました。フィンランドの若きリーダー、36歳のサンナ・マリン首相です。
フィンランド、マリン首相:「ロシアによるウクライナへの侵攻は欧州の安全保障環境だけでなく世界の環境も変えた」
2019年に、世界最年少の34歳という若さで首相に就任。
フィンランド、マリン首相:「フィンランドはすべての子どもが何にでもなれる国にしたい」
閣僚も女性ばかりです。
マリン首相の両親は若いころに離婚し、裕福な家庭ではなく、高校を卒業するとレジ係として働いたといいます。
こうした経歴から当初、エストニアの大臣から「売り子が首相になった」と揶揄(やゆ)されたことも。
しかしマリン首相は、その手腕で評価を覆します。軍事力を強化する方針を打ち出して支持を広げる一方、ファッションリーダーとしても注目を集めます。
中でもファッション誌に掲載された「素肌にスーツを着た姿」。「下品だ」と批判を受けたマリン首相に対し、女性たちが支持を表明。ファンが急増しました。
そして、今年ロシアがウクライナに侵攻すると・・。
フィンランド、マリン首相:「(NATOへの加盟申請を)早期に決断することになるでしょう。数か月先ではなく数週間で」
NATO加盟申請を「数週間」で決断するという素早い決断力に、世界的な評価が高まりました。
来日2日目、マリン首相のインスタグラムです。11日朝は、皇居の様子を撮影。滞在を楽しんでいる様子がうかがえます。
東大生:「(Q.どんな印象?)モデルさんみたいな。意外でした」
大学生:「独立した女性というか、意思の強い女性という印象」
午前中は東京大学で基調講演を行うマリン首相。森川キャスターが、緊急取材しました。
フィンランド、マリン首相:「フィンランドは日本と緊密に協力しロシアに制裁を行ってきました。私たちはさらに進めて、この戦争をやめさせねばなりません。アリガト」
講演の参加者:「(Q.入ってきたときの印象は?)オーラがあった。自分の言葉で話していらして、日本の政治家にはない」
今週中にも、NATO加盟申請に結論を出すとみられるマリン首相。その動向に注目です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く