- 【9月27日 今日の天気】西・東日本はムシッと体感 東海から西はまだ真夏日予想 雨具の出番も|TBS NEWS DIG
- 【速報】京都・亀岡市で川下りの船が転覆 29人乗船か(2023年3月28日)
- 東大前刺傷事件、検察側は「自暴自棄」主張 当時高校2年の男の初公判|TBS NEWS DIG
- 大浴場で感染か…1人が死亡『レジオネラ菌』の繁殖・感染の仕組みは?名前の由来は?(2022年4月15日)
- 【対米交渉】コメ関税“見直し”案はあり?神庭亮介「参院選前にどこまで踏み切れるか」日本保有の1兆ドル米国債の“抑止力”活用も?|アベヒル
- 【速報】ガソリン価格 政府価格抑制策も値上がり 前週比+0.7円の170.9円に (2022年2月2日)
【速報】「経済安全保障推進法」が成立 岸田政権の看板政策の一つ(2022年5月11日)
岸田政権が看板政策の一つに掲げる経済安全保障推進法が11日午後、参議院本会議で自民・立憲などの賛成多数で可決されました。
経済安全保障推進法は医薬品や半導体といった生活に欠かせない製品の安定供給や技術の流出防止などを目的としていて参議院本会議で自民・立憲などの賛成多数で可決・成立しました。
エネルギーや通信などのインフラ設備について安全保障上のリスクがないか国が事前に審査する仕組みや原子力や高度な武器に関わる技術の特許を非公開にできる制度などが新設されます。
来年の春から段階的に施行され違反した企業や研究者などには最大で2年以下の懲役か100万円以下の罰金が科されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く