- 【ライブ】記録的な“値上げの秋” 25年ぶりに価格を改定するあの飲み物も…(日テレNEWS LIVE)
- 【最新生活情報まとめ】毎日の暮らしに役立つホットな最新情報:“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 全国で療養者100万人超 届かない薬に食料…自宅療養者にしわ寄せ 食料支援に乗り出す自治体も 東京では新規感染者3万人超 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】ケンカを売ったのはどっち? これからどうなる? 米ウ首脳会談決裂 両首脳の言葉と態度から見る裏側
- 皇后さまとの21年ぶり国際親善訪問大変嬉しく思う17日からのインドネシア訪問を前に天皇陛下が記者会見で抱負TBSNEWSDIG
- 共和党が下院奪還「ねじれ」議会に 米中間選挙(2022年11月17日)
“最後の砦”製鉄所 きょうにも「化学兵器」使用か(2022年5月11日)
ウクライナ東部では、激しい攻撃が続いています。
■“最後の砦”きょうにも「化学兵器」使用か
10日に公開されたウクライナ東部マリウポリ“最後の砦(とりで)”となっている「アゾフスタリ製鉄所」の映像です。
至る所で煙が上がるなど、ロシア軍による攻撃が続いています。
製鉄所からは先日、民間人が避難し、ゼレンスキー大統領も、救出はほぼ完了したと明かしていました。しかし・・・。
ドネツク州・キリレンコ知事:「(Q.製鉄所に、まだ市民はいますか?)100人以上いることは確かです」
知事によると、いまだ100人以上の民間人が取り残されているといいます。
11日にも、ロシア軍が化学兵器による攻撃を仕掛けるのではないかと、予断を許さない状況が続いています。
■ロシア大使に“赤い液体”・・・侵攻に抗議
戦勝記念日の演説で、ウクライナ侵攻の責任を西側諸国に押し付けたプーチン大統領。各国からは、非難の声が上がりました。
ホワイトハウス・サキ報道官:「今回の戦争が西側の侵略や、計略によるものだという主張は、明らかに間違いであり、荒唐無稽です」
イギリス・ウォレス国防相:「プーチン氏に『勝利の日』はない。不名誉と確実な敗北があるだけだ」
ウクライナからの避難者が多いポーランドでは、旧ソ連兵の墓地を訪れたロシア大使をデモ隊が取り囲みます。すると、ウクライナ侵攻に抗議する市民らから、赤い液体を掛けられたのです。
顔をぬぐおうともせず、こう言い残しました。
アンドレーエフ 駐ポーランド・ロシア大使:「我が国と、我が大統領を誇りに思います」
(「グッド!モーニング」2022年5月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く