- 首都中心部の機能が麻痺・・・カナダ首都オタワで非常事態宣言 ワクチン義務化抗議デモを警戒
- ひこにゃんに『197個のバレンタインプレゼント』食べきれない分は子ども食堂などに(2022年2月14日)
- “南北の偶発的な衝突もあり得る”韓国軍が上陸訓練実施、海外メディアに約4年ぶりの公開 北朝鮮は反発|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・八王子で39℃超 今年全国の最高気温を更新 気象庁(2023年7月12日)
- 【円安】1ドル135円台 24年ぶり円安ドル高水準に
- 米国がウクライナへのクラスター爆弾供与の決定に各国から反対の声ウクライナの次は自分たちかもロシアの脅威にさらされるNATO前線の街news23TBSNEWSDIG
立憲議員“無断”でウクライナ渡航 役職1カ月停止の処分(2022年5月10日)
立憲民主党の小熊慎司幹事長代理がゴールデンウィークに国会に無断でウクライナへ渡航していたことが分かりました。
小熊氏は先月30日に「ウクライナ避難民支援の状況調査のため」としてポーランドに入り、その後、今月5日にウクライナ西部のリビウに入りました。
国会議員は会期中に海外渡航する場合には届け出が必要で、ポーランドなどへの渡航については国会の許可を得ていましたが、ウクライナについては届け出ていませんでした。
小熊氏はテレビ朝日の取材に「国会の手続きに瑕疵(かし)があったことは反省しないといけない。避難民を見て義憤に駆られた」などと説明しています。
立憲民主党は「国会の議決に反する行動は問題だ」として小熊氏を注意し、党の役職を1カ月間、停止する処分を決めました。
外務省はウクライナに退避勧告を出し、渡航しないよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く