- 【#台風3号 ライブ】西・東日本あすにかけて激しい雨に注意 今後の進路は? / 90秒でカビが死滅?梅雨に気になるカビ対策|TBS NEWS DIG
- 「ファーストリテイリング」決算 最終利益は過去最高の1533億円 中国の“ゼロコロナ”終了などで売上増|TBS NEWS DIG
- 台湾総統選まで3か月 与党候補リードする中、野党は“共闘”の動きも調整は難航|TBS NEWS DIG
- “保険本来の趣旨から逸脱している” 金融庁「節税保険」でマニュライフ生命に業務改善命令|TBS NEWS DIG
- 放送法 総務省行政文書 “ねつ造”めぐり議論平行線|TBS NEWS DIG
- 【ベジファースト】医師「ダイエットに効くエビデンスない」厚労省も軌道修正…食事の健康法の誤解とは?正しい知識を解説|アベヒル
青森 37年ぶりの大雪、金沢 屋根に「雪庇」なだれに注意
日本海側で大雪をもたらした今シーズン最強の寒波はいったんおさまりましたが、引き続き大雪の降った地域では、落雪や凍結などに注意が必要です。
青森市では、きょう午前4時までの24時間で、46センチの降雪があり、午前10時現在の積雪は1メートル10センチとなっています。12月に積雪が1メートルを超えるのは1984年以来で、37年ぶりの大雪となりました。国道4号では、中心街に向かう車線が渋滞となっていて、けさから乗用車やバス、トラックなどの長い列ができています。
県内で出されていた大雪警報はすべて解除されましたが、県は豪雪警戒本部を設置して警戒にあたることにしています。
石川県内は大雪の峠を越え、金沢市のひがし茶屋街では解けだした屋根雪がせり出す「雪庇」が見られました。午前10時時点の積雪は、白山市河内で40センチ、金沢市で6センチなど、各地で平年の2倍から5倍となっています。
雪が降る状態は一段落する見込みですが、気象台は、加賀地方の積雪が多い地域では、なだれに注意するよう呼びかけています。(28日11:32)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く