- 米 ミャンマー軍のロヒンギャ迫害は「ジェノサイド=大量虐殺」と認定
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(3月17日)
- 【Nスタ解説まとめ】「ちくわぶマップ」おでんに関する素朴な疑問/11月14日は「埼玉県民の日」/上海の映える交差点に人が殺到!カメラの先にあるのは
- 【ニュースライブ 3/11(月)】過激ダンスショー企画した県議が離党/男子児童がトラックにはねられ重体/神戸や能登でも追悼の祈り ほか【随時更新】
- 【火事】民家1棟を全焼する火事 焼け跡から1人の遺体 石川・金沢市
- 「住みたい気持ちはあるけど住めない」広い範囲で起きた”液状化現象”の裏には・・・「側方流動」|TBS NEWS DIG
【朝まとめ】「プーチン大統領 侵攻は『唯一の正しい判断』」ほか4選(2022年5月10日)
10日朝の注目ニュースをまとめます。
■プーチン大統領「唯一の正しい判断」
戦争の具体的な成果については、言及しませんでした。
プーチン大統領が、対ドイツ戦勝記念日の式典で、およそ10分間にわたって演説。ウクライナへの侵攻は、「唯一の正しい判断だった」と述べ、軍事作戦を正当化しました。
■ゼレンスキー大統領「勝利を確信」
一方、ゼレンスキー大統領は徹底抗戦です。
プーチン大統領の演説を前に、ウクライナのゼレンスキー大統領が新たな動画を公開し、「道のりは険しいが、我々は勝利を確信している」と述べました。
■韓国・大統領きょう就任式“対日重視”
5年ぶりの政権交代です。
韓国では10日、尹錫悦新大統領の就任式が行われます。
尹氏は、対日関係を重視する方針を打ち出していて、日韓関係の修復が期待されています。
■小学校教師“酒気帯び”現行犯逮捕
小学校の教師が現行犯逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで警察官に調べられているのは、福岡市内の小学校に勤務する現役教師です。
男は「ビールとハイボール4杯ずつ飲んだ」と、容疑を認めているということです。
■スシロー 38年続けた「一皿100円」終了
創業以来、続けていた一皿100円がなくなります。
回転ずし大手「スシロー」の一部のメニューが10月以降、1皿10円から30円値上げされます。
これに伴って、創業以来、38年間続けてきた、税抜き一皿100円のすしは終了するということです。
(「グッド!モーニング」2022年5月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く