- 【事故増加】悪質運転に”違反切符”も 自転車31日から摘発強化
- 【独自】アラスカのズワイガニに異変「70億匹が消えた」…極寒の海で“史上初の禁漁”【もっと知りたい!】(2022年11月9日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月7日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「欧州への揺さぶりが狙い」ドイツは4割に・・・ロシア産天然ガス“供給減”専門家解説(2022年6月20日)
- バイデン大統領「ウクライナに背を向けることはありません」ゼレンスキー大統領との会談で追加支援決定を伝える 一方で支援予算が年末までに枯渇する見通しも|TBS NEWS DIG
- 【処理水放出】豊洲市場では購入客「気にしてない」 中国市民は激しい反応(2023年8月26日)
2021年度の郵便物は前年度比2.5%減少 荷物の引受数は9.4%減少 (2022年5月9日)
日本郵便は2021年度の郵便物や荷物の引き受け数が前の年度より減少したと発表しました。
今年3月までの1年間に扱った手紙やはがきなどの郵便物は、前の年度より2.5%余り少ない約148億5700万通でした。
減少は20年連続で、企業のダイレクトメールや年賀状がデジタル化で減ったことが主な要因です。
一方、去年インターネット通販などの増加で初めて10億個を超えた「ゆうパック」は、前の年度より9.4%少ない9億8800万個余りでした。
9年ぶりの減少で、新型コロナウイルスによる外出制限が前の年度より緩和され、巣ごもり需要が減少したことや他社との競合などが要因だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く