- 目を覚ますと体の上に男が・・・東京・葛飾区で緊縛強盗(2022年1月8日)
- 加藤登紀子「難破船」「知床旅情」熱唱!!ダイアン津田と親戚関係であることを告白(2023年12月28日)
- 【速報】マンション火災 11階の高齢女性と連絡取れず 群馬・高崎市(2022年5月2日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】朝の国道で“逆走車”事故・・・トラックに衝突(2022年4月22日)
- オミクロン株「BA.5」対応ワクチン モデルナ社が厚生労働省に承認申請|TBS NEWS DIG
立憲民主と共産 参院選「勝利する可能性高い選挙区」優先し候補者調整(2022年5月9日)
立憲民主党と共産党は夏の参議院選挙について、与党候補に勝つ可能性が高い選挙区を優先して候補者調整を行うことを確認しました。
立憲民主党・西村幹事長:「バラバラであっては戦えないということで、そこはできるだけ調整をしていきましょうと」
一方で、両党が去年の衆院選の前に合意した「限定的な閣外協力」という政権の枠組みについては立憲側が難色を示し参院選では見送ることになりました。
共産党・小池書記局長:「(政権合意は)国民に選挙で公約したことでもあるし、引き続き維持・発展させるべきだと」
共産党の小池書記局長は「合意に至らず残念だ」と述べたうえで、候補者の一本化は「かなり限定された選挙区で行うことになる」との考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く