- 【“パパ活”吉川議員】首相「説明責任を果たせないなら進退に直結」
- 【特集】”コロナ対策”として富田林市の学校などに導入の『オゾン発生器』「効果」と「安全性」に疑問の指摘も…市は運用を継続(2022年1月18日)
- ソニー・ホンダモビリティが米CESでEVの試作車を初公開 2025年前半から先行受注へ|TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】「政権維持も難しくなる」中国総人口61年ぶり減少“経済大国”の行方は(2023年1月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- インクルーシブ教育が変えるもの【報道特集】
「1皿100円」終了へ・・・スシロー38年の名物メニューが(2022年5月9日)
創業以来38年間、続けてきた「1皿100円」が終了します。
回転ずし大手「スシロー」を運営するフード&ライフカンパニーズは、一部のメニューを10月から1皿10円から30円値上げすると発表しました。
1984年の創業以来、最も安い商品は税抜きで1皿100円を維持してきましたが、値上げに伴って終了することになります。
また、7月以降、昭和産業は家庭用の小麦粉やホットケーキミックスなどを、J-オイルミルズは家庭用の菜種油やオリーブオイルなどを値上げします。
いずれも原材料や物流費の上昇などが要因としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く