- 【成田空港まとめ】潜入!成田国際空港の舞台裏 / フライト準備の舞台裏 / 成田空港!航空管制24時(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】6/1 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 成人年齢18歳“住居契約”“クレカ作成”可能に 年金制度も・・・4月から変わるもの(2022年3月31日)
- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』「9波」の懸念も…約3年 コロナと闘い続け… / コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生 など(日テレNEWS LIVE)
- 【値上げの波】畜産農家“悲鳴” エサ代も高騰
- 大型トラックが住宅に“刺さる” 資材積み玄関から突入 負傷者も(2023年5月10日)
猪苗代湖ボート事故初公判 起訴内容おおむね認める(2021年12月28日)
福島県会津若松市の猪苗代湖で8歳の男の子がボートにはねられて死亡した事故の初公判が行われ、被告の男は起訴内容をおおむね認めました。
起訴状などによりますと、去年9月、佐藤剛被告は猪苗代湖で豊田瑛大さん(当時8)を大型ボートではねて死亡させたほか、母親ら2人に重傷を負わせたとして業務上過失致死傷の罪に問われています。
27日の裁判で佐藤被告は、見張りを依頼せず注意を怠って事故を起こしたという起訴内容をおおむね認めたうえで「今でも発見できたか全く分かりません」と事故を予見できなかったと主張しました。
検察は「前方を走る仲間のボートは100メートル先で被害者らを発見し、かじを切った」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く