- 【決勝】全国選抜中学硬式野球 世田谷西vs奈良西 (解説:栗山英樹 侍ジャパン監督)松坂、坂本、大谷ら野球界のスーパースターを生んだ「リトルシニア」【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年8月2日)
- ローマ教皇庁 トランスジェンダーの洗礼を容認|TBS NEWS DIG
- 【宝くじ】“日本一の売り場”で爆買い!39億当選招くネコ!千葉のゾウで当選続出? 年末ジャンボ宝くじをめぐる人間模様を総力取材|TBS NEWS DIG
- 【外国人問題】「全ての国が“自国ファースト”では地球が滅びる」感情を煽りやすい?参院選で過熱する論争は世界の潮流か|アベヒル
- 『最側近2人に単独インタビュー 謎の無人機も登場?クリミア攻撃の真相は』【8月22日(月)#報道1930】
- ウクライナからの避難民8人受け入れ 岸田首相表明後
製鉄所から避難再開 25人が近隣の村に到着(2022年5月7日)
ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部のアゾフスタリ製鉄所からの退避が再開され、民間人25人が近隣の村に到着しました。
ロイター通信によりますと、6日、アゾフスタリ製鉄所から民間人25人が2台のバスに分かれて脱出し、ドネツク州のベジメンネに到着しました。
ロシアのタス通信は23人を乗せた3台目のバスが出発したと伝えています。
ロシア政府は5日から3日間の一時停戦を発表していましたが、ウクライナ側は攻撃が続いているとして、5日は避難を見送っていました。
ウクライナの副首相は6日に合わせて50人が避難し、7日も継続するとしています。
また、黒海ではロシア海軍のフリゲート艦「アドミラル・マカロフ」が爆発し、火災が発生しているとウクライナメディアが報じました。
ウクライナ軍が対艦ミサイル「ネプチューン」で攻撃したとの情報もあります。
一方、ロシア大統領府のペスコフ報道官はロシアの軍艦への攻撃について「そのような情報はない」と否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く