- 【拉致】“引き裂かれた親子”の35年 拉致被害者・曽我ひとみさんと母・ミヨシさん(2013年8月12日放送「news every.」より)
- 「どんな些細な情報でも」“未解決事件”東日暮里路上殺人事件から11年 警視庁が情報提供呼びかけ 東京・荒川区 | TBS NEWS DIG #shorts
- さらに別河川から取水し農業用水確保へ 愛知・豊田(2022年5月22日)
- 【最新生活情報まとめ】 ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- ロシア・サハリン南部で日本人とみられる遺体見つかる 遺体には救命胴衣 知床観光船沈没事故の乗客か身元調べる|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京8021人 全国7万9486人 厚労省(2022年11月12日)
観光船沈没から2週間 民間調査船が午後にも網走へ(2022年5月7日)
北海道の知床沖で26人が乗る観光船が沈没してから7日で2週間です。午後にも無人潜水探査機を載せた民間の調査船が網走市に到着する予定です。
先月23日、知床沖で観光船「KAZU1」が沈没し、乗客14人が死亡、いまだ12人が行方不明となっています。
事故から2週間となる今月7日、無人潜水探査機を載せた民間の調査船が午後3時に網走港に到着する予定です。
今後は探査機で沈没した船の調査を行い、今月中にも潜水士による捜索を始めるということです。
一方、運航会社は午後1時から説明会を開き、乗客の家族と損害賠償などについて話し合うということです。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く