- 掘削現場でヒ素含む蒸気 約50日ぶりに噴出ほぼ収まる 北海道蘭越町(2023年8月19日)
- 富士山下り坂で「ブレーキ利かない」…“観光バス横転”1人死亡 35人重軽傷【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年10月14日)
- “犯人扱い”取り調べ実態 大川原化工機 冤罪事件 #shorts #ABEMA的ニュースショー
- 【専門家解説】全国で感染者“過去最多” お盆休みの影響は? 新型コロナ
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 無許可でホストクラブのような接待の疑い 大学生ら逮捕 客には16歳の女子高校生も 摘発を独自撮影_1/25
【韓国】オミクロン株拡大 1~2か月で“主流”か
オミクロン株の感染が拡大している韓国。保健当局は、この1~2か月でオミクロン株が主流になる可能性があるとみています。
◇
韓国ではオミクロン株の感染が拡大しています。先週金曜日、24日の時点では、オミクロン株の感染者は262人でしたが、27日の発表で445人になっています。
韓国政府は危機感を強めています。
韓国保健当局会見
「(オミクロン株は)韓国国内でも短期間で主流となる可能性があり、それに伴って感染者も急増する危険性があります」
韓国の感染の主流はデルタ株ですが、保健当局は、この1~2か月でオミクロン株が主流になる可能性があるとみています。
(2021年12月27日放送「news every.」より)
#韓国 #新型コロナウイルス #オミクロン株 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く