“定点連絡”以前から“怠り”か・・・知床観光船事故(2022年5月6日)

“定点連絡”以前から“怠り”か・・・知床観光船事故(2022年5月6日)

“定点連絡”以前から“怠り”か・・・知床観光船事故(2022年5月6日)

 北海道・知床沖で観光船が沈没した事故から、7日で2週間になります。

■観光船“定点連絡”以前から怠りか

 運行会社が保管していた、去年10月分の「KAZU 1」との交信記録には、時刻が書き込まれていない空欄が目立ちます。

 航行ルートの決められた地点で連絡することを、運航基準で定めていましたが、以前から適切に行われていなかった疑いが出てきました。

 5日午後からは、海上保安庁がロシア側と調整していた北方領土・国後島周辺海域での捜索を始めました。

 今のところ、新たな手掛かりは見つかっていません。

■12人どこへ?漁船専従捜索 最終日

 また、これまで捜索に参加してきた地元の漁船は、6日から定置網漁が始まるため、5日で捜索に専念するのは、最後になりました。

 今後は、漁を行いながら、捜索を続けるということです。

(「グッド!モーニング」2022年5月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事