- コロナで離職相次ぎ人手不足の空港の地上業務「グランドハンドリング」スタッフの維持・増加へ 業界団体が設立 |TBS NEWS DIG
- 【核兵器禁止条約】初の締約国会議 「核なき世界」へ宣言採択
- ロシアが米にNATOからの核兵器撤去を要求(2022年1月27日)
- 捜査に対する“想定問答”作成か 殺人の疑いで逮捕の中学校教諭 午後休のはずがタイムカードには午後7時15分退勤の記録 “アリバイ工作の可能性”も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 近畿大学の学生が組み上げた人工衛星「宇宙マグロ1号」 国際宇宙ステーションから宇宙空間へ放出
最高罰金3億円も・・・危険盛り土一律規制へ 閣議決定(2022年3月1日)
去年7月、静岡県熱海市で26人が死亡した土石流災害などを受けて、盛り土の規制を強化する法案が閣議決定されました。違反した法人の罰金を最高3億円とするなどとしています。
去年7月3日に熱海市で起きた土石流災害では26人が死亡、1人の行方が分かっていません。
この土石流は、起点となった盛り土により被害が甚大化したとみられ、国が盛り土の規制強化に乗り出していました。
今月1日、閣議決定された「宅地造成及び特定盛土等規制法」は、違反した法人の罰金を最高3億円にすることや、宅地や農地など土地の用途に関係なく、全国一律に規制することなどが盛り込まれています。
今後、通常国会での成立を目指します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く