- 3階ベランダから女性救助中『誤って約5m落下』消防謝罪…死因は落下ではないと判明(2022年7月21日)
- 恵方巻き商戦 今年の特徴“食べきりサイズ”…“冷凍”で「フードロスない作り方を」(2023年1月13日)
- 【8月23日 今日の天気】続く危険な残暑 秋田で40度近い暑さも 関東以西の太平洋側は激しい雷雨のおそれ|TBS NEWS DIG
- 【“暴走”車】カフェのテラス席に 猛スピードで… ベルギー
- 日銀 デジタル通貨「デジタル円」の実証実験を金融機関等などと開始へ(2023年2月17日)
- 【ニュースライブ 4/4(木)】「味の違いわかるわけない」間人ガニ産地偽装/「別のカビが混入したら気づくはず」/花連市から最新情報 ほか【随時更新】
岸田総理 コロナ水際対策を「さらに緩和」|TBS NEWS DIG
岸田総理は、来月にも現在の水際対策をさらに緩和するなど、コロナ対策を段階的に見直すと表明しました。
岸田総理
「水際対策を含め、コロナ対策を段階的に見直し、日常をさらに取り戻していきたいと考えています」
岸田総理は訪問先のイギリスでの記者会見で、大型連休後の感染状況を見極めたうえで、来月にも現在の水際対策をさらに緩和すると表明しました。
政府は先月から1日あたりの入国者数の上限を1万人に緩和していますが、依然として観光客の入国を認めておらず、海外から「厳しすぎる」との指摘が上がっていました。
岸田総理はこの会見に先立ち、ロンドンの金融街「シティ」での講演で、「他のG7諸国並みに円滑な入国が可能となるよう緩和する」と表明し、「日本は今後とも世界に対してオープンだ」と訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/csKJV5Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ckr3OVt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yW65a21
コメントを書く