- 「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」日商会頭が政府・日銀の対策批判(2023年11月16日)
- “人生やり直し請負人” 前科前歴12犯の社長「俺は見放さん」裏切られても…元受刑者を雇い続ける理由【テレメンタリ―】
- 熱帯低気圧は今日にも台風に発達する見通し 接近前から大雨になるところも 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月23日】|TBS NEWS DIG
- 【飲食チェーンの“新戦略”】女性客狙いのメニューや居心地良い店作り ミニサイズ展開も
- 【トヨタ】スマホで”自動駐車” ファミリーカー初
- 【LIVE】関西の最新ニュースまとめ「火葬場建設巡り・奈良御所市議を逮捕 大阪地検特捜部」「男児が昼食のどに詰まらせ死亡…園長ら書類送検」最新情報(2022年9月22日)
【過去最少】15歳未満の子ども1465万人 48年連続で割合低下
5月5日は「こどもの日」ですが、子どもの割合は48年連続で低下しています。
総務省統計局によりますと、今年4月1日時点の15歳未満の子どもは去年より25万人少なく、1465万人でした。過去最少です。
最も多かった1954年と比べ、半数近くにまで減ったことになります。
ここ数年、東京都だけは子どもの数が増えていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で東京都もマイナスに転じ、22年ぶりに全ての都道府県でマイナスとなりました。
また、全人口に占める子どもの「割合」は11.7%で48年連続の低下です。
(2022年5月4日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/bjtfT7P
Facebook https://ift.tt/wJNpt46
Instagram https://ift.tt/sGpblh9
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く