【過去最少】15歳未満の子ども1465万人 48年連続で割合低下

【過去最少】15歳未満の子ども1465万人 48年連続で割合低下

【過去最少】15歳未満の子ども1465万人 48年連続で割合低下

5月5日は「こどもの日」ですが、子どもの割合は48年連続で低下しています。

総務省統計局によりますと、今年4月1日時点の15歳未満の子どもは去年より25万人少なく、1465万人でした。過去最少です。

最も多かった1954年と比べ、半数近くにまで減ったことになります。

ここ数年、東京都だけは子どもの数が増えていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で東京都もマイナスに転じ、22年ぶりに全ての都道府県でマイナスとなりました。

また、全人口に占める子どもの「割合」は11.7%で48年連続の低下です。
(2022年5月4日放送)

#日テレ​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/bjtfT7P
Facebook https://ift.tt/wJNpt46
Instagram https://ift.tt/sGpblh9

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

日テレNEWSカテゴリの最新記事