- あすにかけて台風3号発生へ 九州ではきょうも激しい雨(2023年6月6日)
- 【ラーメンライブ】「しょうゆラーメンまとめ」2人の愛情が隠し味 夫婦二人三脚の町中華 /家族で奮闘中!昭和レトロな町中華… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- ローソン店員のマスク着用は「任意」に、一方で高島屋は「継続」 新型コロナ「5類」変更でも分かれる対応 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【今週の解説まとめ】「ポスト岸田」の動き/ふるさと納税/「値下げしません」で収益アップ!/年金支給額ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 住宅全焼し焼け跡から2人の遺体 住人夫婦か 北海道(2023年2月27日)
- 平和主義からの「大転換」ウクライナへの武器供与に踏み切ったドイツ 学校では「加害の歴史」を踏まえ生徒が議論「過ちは繰り返さない」【news23】
【デモ暴徒化】カザフスタンにロシア主導「平和維持部隊」派遣
中央アジア・カザフスタンで、燃料価格引き上げに抗議するデモが一部暴徒化するなどの事態を受け、ロシアが主導する軍事同盟は6日、カザフスタンに部隊を派遣すると発表しました。
カザフスタンでは今年に入って燃料価格の引き上げに抗議するデモが各地に広がり、最大都市アルマトイではデモ隊の一部が暴徒化しました。
ロイター通信は、デモ隊との衝突で警察官ら8人が死亡し、300人以上が負傷したと伝えています。
こうした事態を受け、トカエフ大統領は、ロシアが主導し旧ソビエトの6か国が加盟する軍事同盟、CSTO=「集団安全保障条約機構」に支援を要請、CSTOは6日、カザフスタンに一定期間「平和維持部隊」を派遣すると発表しました。
トカエフ大統領はまた、大統領の座を退きながらも実権を握り続けてきたナザルバエフ前大統領を要職から外すなどして事態の鎮静化を図っていますが、抗議活動は収まっていません。
(2022年1月6日放送)
#カザフスタン #ロシア #デモ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く