- 【速報】住宅密集地で「煙が出ている」消火活動続く 兵庫・尼崎市
- 「空が見える新生児集中治療室」に込めた願いとは?日本トップクラスの大学病院NICUの引っ越しに独占密着!【ニュース ジグザグ】
- 「ビッグモーター」が今月25日に整備工場ある全135店舗での不正行為の有無について国交省に報告 斉藤国交大臣が明らかに|TBS NEWS DIG
- #shorts 80年ぶり新種“光るカタツムリ”「身を守るため?」驚きの応用法
- 侍ジャパン世界一 ダルビッシュ投手の地元・羽曳野も歓喜 応援で午前中休みの会社、ラーメン無料店も
- 対話型AI「チャットGPT」が世界を変える?手紙作成・夕食メニュー提案・教育現場でも… どう活用する?【news23】|TBS NEWS DIG
【バイデン大統領】「ロシアだけに責任がある」追加制裁発表の見通し
ついにロシアがプーチン大統領の指示により、ウクライナへの攻撃を始めました。アメリカ・ワシントンから中継です。
アメリカのバイデン大統領はホワイトハウスにいて、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行った以外は目立った動きはありません。遠く離れたウクライナで進行中の衝撃的な事態を前に、驚くほど静かな状況です。
攻撃が始まった直後のホワイトハウス内部の様子は、NBCテレビによりますと、ウクライナ各地で爆発が起き始めた際、バイデン大統領は執務室ではなく、家族との居住スペースがある居住棟にいたということです。
一方、執務室のある建物では、側近のサリバン大統領補佐官らが事前に用意していたバイデン大統領の声明を最終的にまとめあげ、すぐさま発表したということです。
この声明でバイデン大統領は、「プーチン大統領は、計画的な戦争を選んだ。この攻撃がもたらす死と破壊はロシアだけに責任がある」「世界はロシアの責任を追及するだろう」としています。
バイデン大統領は、日本時間の24日夜に行われるG7首脳とのオンライン会談に臨んだあと、国民向けに演説します。ここでロシアへの追加制裁も発表する見通しです。
ハイテク機器の輸出規制などが検討されていますが、スイフトと呼ばれる世界の銀行の決裁システムからロシアを排除する案は、ヨーロッパの反発などもあり難しいとみられます。
次の制裁でヨーロッパとどこまで一致した対応を取れるかが焦点になります。(2022年2月24日放送「news every.」より)
#アメリカ #ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く