- 【佳子さま】「世界青年の船」代表者と面会・懇談 日本以外の参加者とは英語で会話
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』銃声の直前「ウクライナに栄光あれ」――“殺害動画”拡散、捕虜のウクライナ兵か / 外部電源供給断たれザポリージャ原発2基停止 など――(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号 記録的な暴風雨…車横転 小屋が50m飛ぶ? 沖縄の約16万世帯で停電続く【もっと知りたい!】(2023年8月3日)
- 「15年以上授業してきた」阪大の非常勤講師ら“無期雇用”求め大学側を提訴 大阪地裁(2022年9月1日)
- 軽トラックで児童をはね殺害しようとした疑いで34歳男を逮捕児童4人けが宮城栗原市TBSNEWSDIG
- 農水省が業務にチャットGPT導入へ…中央省庁で初の取り組み|TBS NEWS DIG
【知床観光船事故】社長「安全管理規程違反」認める 乗客家族向けの文書で
知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故で、運航会社の社長が、国に提出している「安全管理規程」に違反していたことを認めていたことがわかりました。
桂田社長名義で乗客家族向けに配布されたという文書では、観光船の運航ルート途中の定点連絡を怠っていたことなどを、「当社の落ち度」として記しています。
また、本来であれば、船長が営業所にいる運航管理者に、ルート途中の13地点において、通過した時間や天候などを連絡し、それを記録しておく必要があったにもかかわらず、事故当日は連絡も記録もしていなかったということです。
さらに、運航管理者を務める桂田社長は、原則として、会社事務所にいる必要があったにもかかわらず、事務所を離れていたことも明らかになっています。
桂田社長は「運航基準通りであれば、事故の発生を回避できた可能性があった」と、文書の中で謝罪しています。真相解明のため、3日も捜索が続きます。
(2022年5月3日放送「news every.」より)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kxZvIG
Instagram https://ift.tt/7VeRtCw
TikTok https://ift.tt/oWg4ev2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く