- 東京ディズニーランド 4店舗で「フレンチフライポテト」の販売を一時休止(2022年1月19日)
- 【グラミー賞】最優秀グローバル音楽アルバム部門 日本人のマサタクミさんが受賞(2023年2月6日)
- 【LIVE】ロシア国民は侵攻を望んでいない?『冬の戦況』を読む「平和交渉望む人増加」「地面凍結でロシア軍大きく進軍」【ウクライナ情勢】佐々木教授の最新解説
- 「本社から具体的な指示はなく自分たちでやった」 ビッグモーター除草剤問題 本社に家宅捜索 異例のスピード捜査で本社捜索に踏み切った理由は 警視庁と神奈川県警|TBS NEWS DIG
- 倒壊・津波・火災…壊滅的な被害 なぜ被害は拡大したのか、能登半島地震 さらに犠牲者を増やさないために【報道特集】
- 【WFP親善大使】女優・杏さん就任 “フード・ロス”活動への意欲語る
ロシア軍 オデーサ近郊の空港をミサイル攻撃 ラブロフ外相、9日戦勝記念日を「厳粛に祝う」|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部や南部への攻勢を強めるロシアは、南部の都市オデーサ近郊の空港をミサイルで攻撃したと発表しました。
ロシア国防省報道官
「高精度ミサイル『オーニクス』が、欧米諸国からの武器・弾薬を保管した軍用飛行場の格納庫と滑走路を破壊した」
ロシア国防省は1日、南部オデーサ近郊の空港を攻撃したと発表。空港の格納庫には、「欧米から供与された武器・弾薬が保管されていた」と主張しています。こうした中、今月9日の「戦勝記念日」をめぐって、ロシアのラブロフ外相は。
ロシア ラブロフ外相
「我々の軍は戦勝記念日を含め、いかなる日付にも行動を縛られない」
ラブロフ外相は1日、イタリアメディアのインタビューに応じ、9日の対ドイツ戦勝記念日がウクライナ侵攻をめぐる転機となるのかとの質問で、「例年通り、5月9日を厳粛に祝う」と話しました。
戦勝記念日をめぐっては、欧米などからプーチン大統領が「特別軍事作戦」としてきた侵攻について、「戦争状態だ」と宣言し、より攻勢を強める可能性が指摘されるなど様々な憶測が出ています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c4IbpHu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhUXoNS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82hjZEi
コメントを書く