- 中国習主席が安倍元総理死去を受け弔電 北京の日本大使館には半旗|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“反転攻勢”「準備ほぼできている」独仏相次ぎ訪問 / “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 【宇宙ライブ】アルテミス計画が本格スタート / 442年ぶりダブル天体ショー / SF映画さながら…小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】新たに“腕時計 約40点”入ったバッグ押収 乗り捨ての逃走車両内から見つかる 銀座の高級時計店“仮面強盗”|TBS NEWS DIG
- 全日空のシステム不具合「サーバーへの負荷が原因」(2023年4月8日)
- 美容液の模造品を販売の疑い 中国籍の女を逮捕(2022年11月16日)
若者の3回目接種なぜ進まない 千代田区が調査(2022年5月2日)
若者の間では、なぜ新型コロナの3回目のワクチン接種が進まないのか。東京・千代田区が大学生にヒアリングを行いました。
千代田区は2日午前、区内の大学に通う大学生12人を集めて若者の3回目のワクチン接種が進むには何が必要か、区の保健所の担当者らが意見を聞きました。
集まった大学生からは「誤った情報の方が発信のスピードが速く、うのみにしてしまうこともある」「就職活動の面接などがあると、副反応が出ても考慮してもらえない不安がある」などの意見が出ました。
都によりますと、先月27日の時点で都民全体の12歳以上の57.5%が3回目の接種を終えていますが、年代別で見ると20代では34.6%、30代では41.0%の接種にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く