- 鳥インフル多発で殺処分最多に 農水大臣が衛生管理の徹底呼びかけ(2023年1月9日)
- 【解説】ロシア軍、ウクライナ要人「殺害・拘束リスト」作成か――狙いは政権転覆? 首都攻撃で政府高官「斬首作戦」も
- 東京ディズニーリゾートに爆破予告「快速廃止するJRへの報復」警察などが警戒|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 「楳図かずお大美術展」27年ぶり新作 101点の連作絵画 大阪・あべのハルカス美術館で開催
- 東京都 感染状況警戒レベルを最高に引き上げ 2週間後には5万人超えか|TBS NEWS DIG
若者の3回目接種なぜ進まない 千代田区が調査(2022年5月2日)
若者の間では、なぜ新型コロナの3回目のワクチン接種が進まないのか。東京・千代田区が大学生にヒアリングを行いました。
千代田区は2日午前、区内の大学に通う大学生12人を集めて若者の3回目のワクチン接種が進むには何が必要か、区の保健所の担当者らが意見を聞きました。
集まった大学生からは「誤った情報の方が発信のスピードが速く、うのみにしてしまうこともある」「就職活動の面接などがあると、副反応が出ても考慮してもらえない不安がある」などの意見が出ました。
都によりますと、先月27日の時点で都民全体の12歳以上の57.5%が3回目の接種を終えていますが、年代別で見ると20代では34.6%、30代では41.0%の接種にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く