- ウクライナ幹部からの贈り物、ポーランド警察で爆発 2人けが(2022年12月16日)
- 「全国旅行支援」46道府県で開始…水際対策も“大幅緩和” インバウンド回復に期待(2022年10月11日)
- 【お天気ライブ】東京の桜開花!お花見中継 /北海道のクリオネとご当地ヒーロー “ゆるっと”トーク【まったり天気部屋】(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
- 米国「一世代に一度の」冬の嵐 クリスマス目前3000便超欠航(2022年12月23日)
- 【LIVE】「悪い円安」は利上げで解決しない? 日本が抱える“時限爆弾”=金融緩和のツケ【経済の話で困った時に見るやつ】
- 「最低」「何様」元ジャニーズJr.に繰り返される誹謗中傷 “性被害”声をあげることの苦しみ「引くも行くも地獄」【報道特集】| TBS NEWS DIG
若者の3回目接種なぜ進まない 千代田区が調査(2022年5月2日)
若者の間では、なぜ新型コロナの3回目のワクチン接種が進まないのか。東京・千代田区が大学生にヒアリングを行いました。
千代田区は2日午前、区内の大学に通う大学生12人を集めて若者の3回目のワクチン接種が進むには何が必要か、区の保健所の担当者らが意見を聞きました。
集まった大学生からは「誤った情報の方が発信のスピードが速く、うのみにしてしまうこともある」「就職活動の面接などがあると、副反応が出ても考慮してもらえない不安がある」などの意見が出ました。
都によりますと、先月27日の時点で都民全体の12歳以上の57.5%が3回目の接種を終えていますが、年代別で見ると20代では34.6%、30代では41.0%の接種にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く