- 【朝まとめ】「『自作銃で撃つ』兵庫・明石市長に脅迫メール」ほか4選(2022年7月28日)
- 【ニュースライブ 9/5(木)】「コメダ珈琲店」で47歳女性が刺され死亡/南の海上に「台風の卵」/託児所でうつぶせ死か ほか【随時更新】
- 【韓国】“マスク着用義務”屋外は解除 市民から懸念の声も…
- 安倍元総理の通夜午後6時から家族葬で 歴代の総理経験者などが焼香予定 会場には白いシャツ姿で満面の笑顔の安倍元総理の写真|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/2(火)】祇園の私道 観光客の通行禁止へ/ダイハツ本社工場 出荷再開へ/「えん罪はなくならない」無罪女性が訴え ほか【随時更新】
- JR渋谷駅の線路切り替え工事 山手線内回り一部で終日運休 20日始発から通常運転に(2023年11月19日)
GWで生乳廃棄の懸念 イベントで消費を後押し(2022年5月2日)
ゴールデンウィークで学校給食がなくなり、生乳が廃棄される懸念が生じるなか、牛乳の消費を促すイベントが行われています。
生乳が生産のピークを迎える一方で、ゴールデンウィークで学校給食が休みとなることから、横浜高島屋では消費を後押ししようと1リットルの牛乳を買うと200ミリリットルの牛乳パックをプレゼントするといったイベントを始めました。
農水省によりますと、3月の生乳の生産量は前年より3%ほど増え、ゴールデンウィーク中も例年より多くなる見通しです。
農水省は供給過剰で廃棄される懸念があるとして、牛乳の消費を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く