- “緑色”の珍しい花も!大阪の春の風物詩 造幣局の桜の通り抜け 咲き誇る141品種340本の桜
- 10増10減 自民部会了承 異論相次ぎ2日連続で審査 公選法改正案|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが効いた人気らーめん など
- “ゼロコロナ”抗議活動は全土に 中国政府はデモ抑え込みに躍起|TBS NEWS DIG
- 9月後半でも「汗だく」 全国9地点“観測史上最も遅い”猛暑日 秋の味覚早くもピーク(2023年9月19日)
- 軍事パレードに登場した「部隊旗」 北朝鮮が“固体燃料型”新型ICBM部隊を創設か 韓国メディア報道|TBS NEWS DIG
ボーナスで何を?量販店大混雑 オミクロン警戒“空気清浄機”人気(2021年12月27日)
年末で買い物を楽しんでいる方も多いかと思いますが、歳末セールと新春セール、お得なのはどちらでしょうか。
■アメ横“爆買い”風物詩が復活
東京・上野のアメ横です。年末が迫るこの時期は、通りを埋め尽くすほど多くの人が、買い物に訪れています。
上野のアメ横商店街に、2年ぶりに年の瀬の風物詩が戻ってきました。
この女性は両手いっぱいに、買い物袋4つと、爆買いです。
アメ横で半世紀以上営業を続けている「石山商店」では、1パック2000円のウニを半額の1000円で販売。驚きの安売りで、客の期待に応えていました。
アメ横商店街連合会・千葉速人副会長:「去年に比べて(客は)倍にはなってる。とにかく年末は、なんとか乗り切ってほしい。2年続けては、ちょっと困るんで」
■ボーナスで何を?量販店大混雑
一方、家電量販店「ビックカメラ新宿東口店」でも、歳末キャンペーンを行っていて、多くの客が訪れていました。
冬のボーナスも出て、家電の売り上げが伸びるこの年末。なかでも人気なのが、空気清浄機です。
ハイブリット空気清浄機は、部屋の空気だけでなく、ドアノブや、家具などに付着したウイルスや菌も除菌できるというモデル。
ビックカメラ新宿東口店・渡邊昌美さん:「付加価値が付いている分、金額は少し張るんですけど。その分、菌対策としてはおすすめの一品。今年の夏以降、(需要が)少し落ち着いていたんですけど、オミクロン株が注目されることで、空気清浄機を探しに来られるお客様が非常に増えております」
また、空気を動かさずに、部屋を暖めることができる暖房器具も人気です。
■歳末・新春セール・・・どっちが得?
今年は多くの店が2年ぶりに、歳末・新春のセールを開く見通しです。
歳末セールが「得」:「年末。服とかは年明ければ、もっと安くなるかなと思いますけど。サイズとか良いのがなくなっちゃうから」
新春セールが「得」:「福袋があるかないか。年始の方が盛り上がってセールやってるイメージがあります」
(「グッド!モーニング」2021年12月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く