- 【五輪汚職】組織委元次長 「談合」認める供述(2023年2月3日)
- “政党マッチング”サービス 若者に人気・・・18歳「投票先決められない」選挙戦スタート(2022年6月23日)
- 【少数与党】危ない!?いずれも短命で終了…歴史的局面でありつつ危機的状況 本当は大事な“絶対安定多数261議席”とは|アベヒル
- ロシア軍の死傷者は「7~8万人」 米国防総省が推計示す 戦車や装甲車は3000~4000台失う|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【コロッケまとめ】1日600個売れるコロッケ / 餃子vsコロッケ / 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
知床 観光船を海底で発見 水中カメラで船内捜索へ(2022年4月30日)
北海道・知床沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、海底から見つかった船は観光船と特定されました。30日から船内の捜索を水中カメラで行います。
29日午前11時すぎ、海上自衛隊の掃海艇が「KAZU1」と書かれた船を確認したと海上保安庁に連絡がありました。
船に書かれた文字などからこの船が遭難した「KAZU1」と特定しました。
発見された場所は「カシュニの滝」からおよそ1キロの沖合、水深およそ120メートルの海底です。
これまでのところ船の周りで人の姿は確認されていません。
海上保安庁は30日から船内の捜索を水中カメラで始めます。
また、29日夜に運航会社の桂田精一社長は遺体が安置されている斜里町の施設を訪れ、花を手向けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く