- 【ライブ】1/21 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「当面は4万人分」ファイザー飲み薬で状況打開は?(2022年2月13日)
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 7月9日今日の天気西日本や東日本の日本海側を中心に警報級の大雨のおそれ土砂災害などに厳重警戒湿度高く厳しい蒸し暑さTBSNEWSDIG
- 【速報】静岡の園児バス置き去り 運転の園長が辞任(2022年9月13日)
- 鈴木エイト氏暴く自民党議員の虚々実々「”マザームーン”山本議員は韓鶴子総裁と3回会っていた」「萩生田政調会長も山際大臣も落選を機に関係強めた」(2022年8月25日)
知床 観光船を海底で発見 水中カメラで船内捜索へ(2022年4月30日)
北海道・知床沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、海底から見つかった船は観光船と特定されました。30日から船内の捜索を水中カメラで行います。
29日午前11時すぎ、海上自衛隊の掃海艇が「KAZU1」と書かれた船を確認したと海上保安庁に連絡がありました。
船に書かれた文字などからこの船が遭難した「KAZU1」と特定しました。
発見された場所は「カシュニの滝」からおよそ1キロの沖合、水深およそ120メートルの海底です。
これまでのところ船の周りで人の姿は確認されていません。
海上保安庁は30日から船内の捜索を水中カメラで始めます。
また、29日夜に運航会社の桂田精一社長は遺体が安置されている斜里町の施設を訪れ、花を手向けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く