- モモイロペリカンも高病原性鳥インフル感染 アドベンチャーワールド「臨時休園」続く(2022年11月15日)
- 【速報】今年度の最低賃金過去最大の41円引き上げ 全国平均で時給1002円に 厚労省(2023年7月28日)
- 上智大生殺人放火事件から27年 遺族「決して諦めず発信し続ける」(2023年9月15日)
- 「父親がリビングで倒れていて死んでいる」 父親死亡 傷害容疑で名古屋市職員逮捕|TBS NEWS DIG
- 【韓国雑踏事故】“遺留品1.5トン”公開…「危険」通報生かせず 警察トップ謝罪(2022年11月2日)
- 【報ステ解説】「安倍派交代も政権運営は一層不安定」“組織的な裏金作り”解明は?(2023年12月13日)
【速報】1ドル=130円台突破 約20年ぶり 日銀の金融緩和策継続受け
東京外国為替市場で円相場が1ドル=130円を突破し、2002年4月以来、およそ20年ぶりの円安水準となりました。
日本銀行が28日行った金融政策決定会合で今の大規模な金融緩和の継続を決めたことを受けて、円安が進んでいます。
日銀は、金利が上がらないようにするいわゆる「指値オペ」を原則毎日行うということを発表し、金融緩和の姿勢をあらためて強く打ち出しました。
日米の金利差が今後も広がることから、投資家が円売りドル買いをさらに進める状況となっています。
東京市場では短時間に円相場が1円以上大きく動き、1ドル=130円を突破しました。
(2022年4月28日放送)
#円相場 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/0EZ9vDm
Facebook https://ift.tt/1Zxt9jw
Instagram https://ift.tt/0jQD34X
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く