- 維新・顧問の大阪・松井市長が10年ぶりに自民本部を訪問(2022年11月25日)
- 感染再拡大も各地で紅葉“見頃”外国人も感激! 「観光と感染対策」両立の現場は(2022年11月10日)
- 来週は冬型の気圧配置緩む 気温上昇に伴い花粉の飛散に注意 水曜日ごろから西日本の太平洋側でも雨|TBS NEWS DIG
- サーフィン・松田詩野 パリ五輪サーフィン会場のタヒチへ!ファンとの交流会を開催(2023年9月23日)
- 【ウクライナ支援】「小さい駅・街には支援が届いていない」避難民”支援”続ける理由
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【知床観光船事故】運航会社社長が会見 「判断は間違っていた」土下座も…
北海道の知床半島沖で観光船の行方が分からなくなっている事故で、運航会社の社長が27日、初めて記者会見を開き、事故当日の出航について「今となれば判断は間違っていた」と話しました。
知床遊覧船・桂田精一社長「みなさん、このたびはお騒がせしまして、大変申し訳ありませんでした」
会場に入ってすぐ、報道陣を前に土下座した「知床遊覧船」の桂田精一社長。
事故当日、現場海域では約3メートルの高波と風速16メートル以上の強い風が観測されていたにもかかわらず運航したことについて、経緯を説明しました。
知床遊覧船・桂田精一社長「海が荒れるようなら引き返すという条件付きで出航を決めた」「事故を起こしてしまったので、(出航の)判断は間違っていたと感じている」
27日までに死亡した11人全員の身元が確認され、海上保安庁は、そのうち新たに3人の身元を発表しました。佐賀県に住む78歳の男性と74歳の男性、そして、福島県に住む28歳の男性です。これまでにあわせて6人の身元が公表されました。
(2022年4月28日放送)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1Zxt9jw
Instagram https://ift.tt/0jQD34X
TikTok https://ift.tt/0EZ9vDm
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く