- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!11/22(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 車3台が炎上4人けが未明の国道で追突事故福島(2023年6月23日)
- 大阪・此花区で「PAC-3」の展開訓練 航空自衛隊の隊員約30人参加 北朝鮮の弾道ミサイル相次ぎ
- 【ニュースライブ 12/22(金)】カピバラが「ゆず湯」でほっこり/近畿各地で今季一番の冷え込み/男子中学生がひき逃げされ重傷 ほか【随時更新】
- 【速報】今年9月の有効求人倍率 前月と同じ「1.29倍」 原材料価格の高騰受けて製造業・建設業では新規の求人数が減少|TBS NEWS DIG
- USJ 11日から「イベント割」活用した割引チケット販売 通常価格から2割引き(上限2000円)
トンガ噴火・五輪選手が語る“物”以外の支援(2022年1月24日)
大規模噴火から一週間以上が経ったトンガ。美しい海とはまだ対照的な街も、車が通れるくらいには、片付いてきました。国際空港には、続々と支援物資が届けられています。
ただ、首都ヌクアロファを離れると、家は潰れ、どこが道路だったかもわかりません。小型の船がいたるところに散乱し、港もボロボロです。
東京オリンピックの開会式で、民族衣装に身を包み、旗手を務めたピタ選手。家族が、大きな被害を受けたハアパイ諸島に住んでいます。
ピタ・タウファトファ選手:「ハアパイ諸島は小さな島の集まりで、トンガタプ本島から飛行機で1時間ほど。本島―ハアパイ諸島は距離が遠く、海も荒れるので、往来できる船が限られている。がれきや岩が船のプロペラにぶつかるなど、支援ルート確保にも難があった。道を歩くことはできるようだが、歩くと火山灰が舞って、吸ってしまうため、外出は控えているようです」
ピタ選手は、家族の無事は確認できたものの、今も父親とは、直接、話せていません。
ピタ・タウファトファ選手:「通信能力に限界があるため、『みんな元気か』『必要なものは』『救援が来る』など、みんな要点だけを伝えるようにしている」
ピタ選手は、現在、クラウドファンディングで世界中から支援を募っています。これまでに約5700万円が集まりました。今は、すぐに必要な食料などに充てていますが、いずれ、中長期的な支援が必要になるといいます。
ピタ・タウファトファ選手:「『家をあげる』のではなく、被災者自ら建て直すのを支援し、『魚をあげる』よりも釣り方を教えるほうが大事」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く