- 【完成】日本人医師・中村哲さんの追悼広場 タリバン関係者らも式典出席
- 【解説】 刑法犯20年ぶり増加…「日本の治安」悪くなった? 狙われる「電動自転車バッテリー」
- 「お許し下さい」消防士がSNSで謝罪 “救急車”呼んでも…“消防車”来る意外な理由(2022年12月26日)
- 「政界から仲間が来てくれたと…」萩生田政調会長の旧統一教会“イベント”出席を元信者が証言 式次第にも名前が|TBS NEWS DIG
- 京都・祇園 19人死傷の車暴走事故から10年 事故がきっかけ“免許取得・更新で持病の申告義務化”
- 「愛する牛たちとともに」5年に1度の“和牛のオリンピック”が鹿児島で開幕 440頭が出品|TBS NEWS DIG
【速報】沖合で旅客船が火災 航行不能に 乗客乗員は全員救助 北九州市(2022年4月27日)
27日午後、北九州市小倉北区の沖合を航行していた旅客船で火災があり、航行不能となりました。乗員乗客は全員救助され、けが人はいないということです。
門司海上保安部によりますと、午後1時30分ごろ、北九州市小倉北区西港日明沖で関門汽船の旅客船「がんりう」の機関室から火が出ました。
「がんりう」は航行不能となり、火はおよそ1時間後に消し止められました。
出火当時、船には乗員乗客45人がいましたが、門司海上保安部の巡視艇などにより全員、救助されてけが人はいませんでした。
北九州港振興協会によると、船では海運関係者の研修が行われていたということです。
門司海上保安部と消防が出火原因を詳しく調べています。
関門汽船では27日午前、北海道・知床半島沖の観光船事故を受けて、別の遊覧船に対して九州運輸局による緊急安全点検が行われたばかりでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く