- 自民・茂木幹事長「人事については常に適材適所」 山際前経済再生担当大臣の新型コロナ対策本部長の就任に|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍包囲「1日50~100発の砲撃」地元当局
- 「身勝手極まりない」“ウトロ地区に放火”の罪に問われている22歳男に懲役4年求刑(2022年6月21日)#Shorts#ウトロ地区
- 「全銀ネット」システム障害復旧 三菱UFJやりそななど金融機関全てで正常稼働「ホッとしています」
- 東京・江東区長選に新人5人が立候補 前区長辞職受け(2023年12月3日)
- 「拭いても取れない」空から“油のようなもの”が降ってくる? 汚れ被害を調べると…原因は「蒸気」|TBS NEWS DIG
日本人ら45人ジブチへ退避 スーダンで再び停戦合意(2023年4月25日)
戦闘が続くスーダンから日本人ら45人が、自衛隊の輸送機で近隣の国ジブチへと退避しました。
スーダンから避難してきた日本人ら45人を乗せた自衛隊の輸送機は、日本時間の25日午前1時すぎ、ジブチ市内の空港に到着しました。
避難したのは大使館や国際機関の職員とその家族です。
武井外務副大臣によりますと、疲れてはいるものの、医師の診察を受け、健康状態に大きな問題はみられないということです。
スーダンでは、新たにスーダン国軍と敵対する民兵組織によって、72時間の停戦が合意されました。
しかし、これまでも双方が停戦合意を発表するなかで戦闘が継続してきたことから、実現されるかどうかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く