- バイデン大統領が就任後初来日 23日に日米首脳会談 金正恩総書記には「ハロー・・・以上だ」|TBS NEWS DIG
- 【速報】石川震度7地震で通信にも影響 KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルは石川県・新潟県の一部で携帯電話使いづらく NTTドコモは石川県の一部で|TBS NEWS DIG
- 岸田文雄研究…「したたかな二刀流」とは【1月17日(月)#報道1930】
- 【夕方ニュースライブ】日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/参院選「1票の格差」東京高裁「違憲状態」/“空飛ぶクルマ”で日米が連携強化 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 春なのに・・・気温グングン「7月並み」も ペットの熱中症にも“要警戒”(2022年4月12日)
- 「ぐるぐる…」 激しく回るワンちゃん もう1匹も現れて一緒に回転 マネしている?【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月20日)
【速報】悪天候の出航“決めたのは私”「知床遊覧船」社長が初の会見 (2022年4月27日)
11人が死亡し、15人が今も行方不明となっている観光船の事故で、運航会社の社長が事故後、初めて会見しました。天気が荒れる可能性があるなか、出航については「私が決めた」と話しました。
運航会社・知床遊覧船、桂田精一社長(58):「皆さん、この度はお騒がせしまして大変申し訳ございませんでした」
一番の焦点は、なぜ出航したのか、誰の判断だったのか、この事故は未然に防ぐことができたのではないか、ということです。
運航会社・知床遊覧船、桂田精一社長:「(23日)午前8時、(船長の)豊田氏とクルーズの打ち合わせをしました。豊田氏から、午後の天気が荒れる可能性があるが、午前10時からのクルーズは出航可能との報告がありました。この時点で、ウトロでは風と波も強くなかったので、海が荒れるようであれば引き返す、条件付き運航とすることを豊田氏と打ち合わせ、当時の出航を決定しました」「(Q.出航の判断は?)午前8時に豊田船長と本日の打ち合わせをして、私が決めました。豊田船長が(午前)10時で次の便が(午前)10時半に出て、11時半には戻っています。私の認識、またデータによると、その時は波風ともになかった。これは、テレビで天気予報士の方が言っているのを見た。調べられると思って調べました。その時点で先ほども話しましたが、普通に海を見ても荒れてはいないですし、天気予報を見ても問題ないということで、第2便も普通に出航して戻ってきておりますので、お客様も、このような先端まで来て、できればちょっとでも走ってほしいという要望もある。体感して頂ければ、揺れて、帰ってくれという気持ちになって納得頂く方法をとっていた。今となれば、このような事故を起こしてしまったことですので、判断的には間違ったなと感じております」「(Q.事故の原因は?)私の至らなさだと感じております」「(Q.どういう所が至らなかったか?)その事故の原因も分からないんです。そういう至らなさです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く