- 4月以降の輸入小麦の売り渡し価格 値上げ率を5.8%に抑制…政府は家計負担軽減につなげたい考えも物価高に対する効果は限定的との指摘も|TBS NEWS DIG
- 【速報】けさ今季一番の冷え込み続出 東京都心で8℃台の寒い朝 防寒対策を(2023年11月12日)
- 【ラーメン大特集】濃厚スープにもちもち平打ち麺の家系ラーメン/牛骨のうまみ抜群!あっさりとこってりの中間醤油ラーメン など
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 10代女性が“内密出産” 国内で初めてか
- 【保育士“配置基準”】政府が見直し検討 現場からは…“1人が担当する子どもの数をさらに減らすべき”
知床観光船の運航会社社長 きょう記者会見(2022年4月27日)
北海道の知床半島沖で観光船が行方不明になっている事故で、運航会社の社長が27日午後、家族に説明するとともに記者会見を開きます。
26人が乗った観光船の捜索は26日も行われましたが、新たな行方不明者は見つかりませんでした。
これまでに11人が見つかり、全員の死亡が確認されています。
また、遭難現場とみられるカシュニの滝付近で漁船の魚群探知機が影のようなものを捉えましたが、捜索に携わった複数の関係者によりますと、確認の結果、船ではなく、岩だったということです。
27日は現場海域が荒れる予報のため、海上保安庁などの捜索は天候の状況をみながら判断するということです。
一方、観光船の運航会社の社長は午後に家族向けの説明会に参加し、その後、初めて記者会見を開く予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く