- 「『私と性交しなければいけない』と話したかも」 事件から一夜明け “一夫多妻生活”の男、供述に変化が 押収物からUFO調査団体の会員証|TBS NEWS DIG
- 大雨の影響で東海地方の一部等で通信障害(2023年6月3日)
- 100歳母親が殴られ重体 息子逮捕「大声で叫ばれ…」(2022年11月20日)
- “大会マスコット”のぬいぐるみ販売会社・元社長らに執行猶予付き有罪判決 五輪汚職 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【速報】「紛失」した全市民46万人分の個人情報入りUSBメモリ見つかる 兵庫・尼崎市|TBS NEWS DIG
- 「パクリ屋のドン」グループナンバー2の男逮捕 黒毛和牛など食材約4300万円分詐取か
行方不明から4日目 海底に影?「KAZU I」の船体か|TBS NEWS DIG
北海道の知床半島沖で観光船が行方不明になって4日目。新たな動きです。漁船が魚群探知機で海底に何か物があるような影を捉え、海上保安庁が確認を進めています。
魚群探知機の反応があったのは、観光船「KAZU I(カズワン)」から救助要請があった知床半島の「カシュニの滝」の沖、水深30メートルの海底です。26日午前、海中を捜索していた漁船から、「何か物があるような影がソナーに映った」と通報がありました。
海上保安庁 奥康彦参事官
「(水深は)30メートルくらい。沖に潜水士を乗せている船がいるので、それが向かっている。漁業者が魚群を探知するためのソナーを持っているが、海底に何かものがあるような影が映ったという情報が寄せられた」
観光船「KAZU I」の乗客乗員26人のうち15人が今も見つかっておらず、船内に取り残されている可能性があります。
海上保安庁 奥康彦参事官
「海底は必ずしも平らではない。船というのはなかなか断定しにくいから、カメラや人が確認する以外にない」
海上保安庁は、沖合の巡視船から現場に潜水士4人を向かわせ、午後0時半から、探知機に影が映った海底の確認を始めました。しかし、現場の風速は20メートル、波も高くなってきたため、捜索は一時中断しています。現時点で、手掛かりは得られていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ms437dy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ILGrJq8
コメントを書く