- パトカーに追跡された信号無視の車が追突事故 制限速度超過して逃走か 横浜・港南区|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】阪神・西宮駅の商業施設にバス突っ込む 70代女性2人とバス運転手の計3人がケガ バスには乗客10人以上乗車も乗客にけが人はなし
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月21日)
- 【英語上達法】成田悠輔のスピーチ分析”喉発音”でネイティブに?KAZ先生が語る秘訣
- 天皇皇后両陛下 「植樹祭」に皇居からリモート出席(2022年6月6日)
- 「山際氏が辞めても旧統一教会問題が全て片付くわけではない」 政府・与党内では”辞任ドミノ”を警戒|TBS NEWS DIG
水深30m海底で「岩ではないもの」反応・・・不明の観光船か(2022年4月26日)
観光船が消息を絶ってから4日目。捜索していた漁船の水中音波探知機に、岩ではない反応があったということです。ウトロ漁港から報告です。
(依田英将アナウンサー報告)
捜索にあたった漁師にも話は聞きました。はっきりとは分からないが、漁船のソナーに反応があったと話してくれました。
海上保安庁によりますと、26日午前、魚群探知機をかけると何か影が見えた。岩ではないと思われる反応があったと、捜索にあたっていた地元の漁船から情報が寄せられたそうです。
場所は船が浸水したとみられるカシュニの滝付近で、深さは30メートルほどの場所です。
海上保安庁は午後0時半ごろから、潜水士4人を付近に潜らせて確認を行っていますが、これまでに船や人が発見されたという情報は入っていません。
海上は風が強まったこともあり、午後2時すぎに捜査は中断されて再開のめどは現状立っていないということです。
心配なのはその天候です。これから低気圧が近付いてきて風がどんどん強まる予報も出ています。
27日、28日と付近はしけが続く予報になっていて、捜索活動には影響が出そうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く