- イスラエルの本音は“早期終結”?理由は「経済」「人質」「一般市民の安全」(2023年10月16日)
- 【ニュースライブ 9/29(金)】「タイガース号」「甲子園号」連結した特別電車登場/「なにわの海の時空間」公募に2事業者が応募/「マジックマッシュルーム」を密輸か ほか【随時更新】
- Jアラート発出も“訂正” 岸田総理は「判断は適切だった」と話す 政権幹部「精度向上へ米・韓と情報共有や連携を考えなければ」|TBS NEWS DIG
- 41年ぶりの歴史的な物価上昇 消費の現場で“二極化”進む|TBS NEWS DIG
- パスポートの更新申請、休日・深夜にもオンラインで可能に! 埼玉、大阪など16府県では「新規発行」対応も | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】自宅でメタノール摂取させ妻を殺害か 40代夫を逮捕 東京・大田区(2022年9月16日)
知床観光船行方不明事故 水深30m海底でソナーが反応 船影か|TBS NEWS DIG
北海道の知床半島沖で乗員乗客26人が乗った観光船が行方不明になった事故で、捜索していた漁船が水深30メートルの海中でソナー=水中音波探知機に反応があったことがわかりました。
海上保安庁によりますと、ソナーの反応があったのは、北海道・知床半島の沖で観光船から救助要請があった「カシュニの滝」の沖合です。26日午前、海中を捜索していた漁船から、水深30メートルの海底に何か物があるような影がソナーに映ったと通報がありました。
海上保安庁 奥康彦参事官
「魚群探知機を使ってソナーをかけていたところ、何かあるのではないかと、影が見えたということで」
現在、海上保安庁の潜水士が潜って調査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ms437dy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ILGrJq8
コメントを書く