- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月10日)
- 【専門家解説】北朝鮮 発熱者が約148万人に メディア“民間療法”伝えるも…ワクチンの言及なし
- 台風18号 大東島地方に最接近へ 予報円は大きく(2022年9月29日)
- 警察学校も「ほめて伸ばす」 受験者数の減少に意識改革…女性が増加 授業を公開(2023年9月27日)
- 【タカオカ解説】米史上最も被害額の大きい山火事か ロサンゼルスの火災のウラでは政治問題にも? トランプ氏vsカリフォルニア州知事 カナダ・メキシコ・ウクライナの動き…
- 【春はパンまつり】仰天!具だくさんな店/映える!はみ出しあんパン/ 行列ができる店の舞台裏 などーー『グルメニュースライブ』(日テレNEWS LIVE)
明治から令和まで 5つの時代を生き・・・“世界最高齢”119歳 田中カ子さん死去(2022年4月26日)
明治から令和まで5つの時代を生き、ギネス記録にも認定されていました。
田中力子さん:「(Q.これまでで一番楽しかったことは?)今!」
ギネス世界記録の「存命中の世界最高齢」に認定された、福岡市の119歳、田中カ子(かね)さん。19日、老衰のため、亡くなっていたことが分かりました。
田中さんは、1903年の1月2日、現在の福岡市東区で生まれました。
この年、アメリカでは、ライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功。翌年の1904年には、日露戦争が始まりました。
おととし9月、117歳と261日で、日本の歴代最高齢記録を更新した時のカ子さん。車椅子に座ったまま踊るなど、元気な姿を見せていました。
これまで、田中さんの長寿を祝ってきた、福岡市の高島市長は、次のようにコメントしました。
高島市長コメント:「明治、大正、昭和、平成、令和と5つの時代を生き、119歳まで自分らしく過ごされたカ子さんに、改めて敬意を表すとともに、謹んでお悔やみ申し上げます」
親族によると、カ子さんは「120歳まで元気に暮らすこと」を目標にしていたといいます。
田中カ子さんの孫・英治さん(62):「我々も『えっ?』という感じで、びっくりしまして。これだけ長い間、元気に生きてきたので、喜ばなきゃならないと思うんですが。今までいた人がいなくなるっていうのは、寂しいものですよね」
(「グッド!モーニング」2022年4月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く