- 【高層ビル火災】「爆発音が」高さ218メートルのビルが激しく炎上 中国・湖南省(2022年9月16日)
- 背景にはスマートフォンめぐるトラブルか…40代女性刺殺事件 13歳娘が刺したこと認める 静岡・牧之原|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】技能実習生の女(19)赤ちゃん遺体遺棄の疑い 東広島市 #Shorts
- ゴルゴ松本さん 最高ランク「監獄和牛」に舌鼓(2023年6月13日)
- 覚せい剤所持容疑の元KAT-TUN田中聖容疑者 JR柏駅近くパトカーが不審な動きの田中容疑者を発見|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「ウクライナ軍の攻撃だと認めたら補償する。犠牲者1人につき約330万円」マリウポリ市民への”親ロシア化工作”の実態 ニュース・専門家解説ダイジェスト
リニア工事 山梨県側の水を静岡へ JR東海が提案(2022年4月26日)
リニア中央新幹線のトンネル工事で大井川から流出する湧き水をすべて戻すよう静岡県が求めていることについて、JR東海が山梨側の工事で出た水を大井川に戻すなど、具体的な方法を静岡県に提示しました。
南アルプスで計画されているリニア中央新幹線のトンネル工事について、大井川の源流となる湧き水を流出させて川の水量が減るとして、静岡県が着工を認めていません。
しかし、去年の有識者会議の中間報告で、水が県外に流出しても湧き水をすべて戻せば川の水量は維持されると取りまとめられたものの、静岡県の専門部会は、JR東海から湧き水を戻すための具体的な方法が示されていないとしていました。
これを受けてJR東海は、静岡県に対して大井川から山梨県側に流出した湧き水と同じ量を山梨県内のトンネル工事で出た水で補うことや、大井川上流の田代ダムから山梨県に放流されている水を制限するなどの具体案を示しました。
この提案を受けて今後、静岡県の専門部会で検討が進められるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く