- 【10月17日の株式市場】株価見通しは? 三浦豊氏が解説
- 韓国の野党大統領候補 日韓首脳外交の再開を公約に 市民同士の交流活発化も(2022年1月24日)
- 「マッチョな体質。はっきりいえる組織を」日大次期理事長候補 作家の林真理子氏が会見 不祥事相次ぐ母校の改革を目指す|TBS NEWS DIG
- アップルがiPhone14をインドで生産 中国への依存低減|TBS NEWS DIG
- 「次に破産するのはどこ?」中国で“破産の連鎖”懸念 不動産大手「恒大集団」がアメリカで破産法の適用申請…世界経済のリスクとなる可能性も|TBS NEWS DIG
- 衆議院 長崎4区補欠選挙告示 与野党一騎打ちか 22日に投開票|TBS NEWS DIG
「エアコンサブスク」“月額1800円”で開始へ 埼玉・熊谷市(2022年4月25日)
「暑さの町」として有名な埼玉県熊谷市で、熱中症対策として月1800円で最新のエアコンを使える事業が始まります。
熊谷市とパナソニックなどは6月から65歳以上の高齢者がいる世帯などを対象に最新のエアコンを5年間、月1800円で使える事業を始めると発表しました。
5年間の支払い総額は10万8000円ですが、設置されるエアコンは25万円ほどで、差額は環境省の助成で賄います。電気代は自己負担です。
こうした事業は熊谷市のほか、戸田市や栃木県鹿沼市、佐賀県多久市でも行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く