- 【現場中継】東大で3人切りつけ 名古屋市の高校生逮捕 共通テスト会場
- 【11月の企業物価指数】8か月連続で過去最高を更新
- 五輪開幕で金正恩氏が習主席に祝電 蜜月ぶりを強調(2022年2月4日)
- 【旬】約1.7倍栽培できる?立ったままいちご狩りができる?全国でも珍しい“リフト式の高設栽培”とは【Sunトピ】|TBS NEWS DIG
- 「怠けと間違われやすい」朝起きられない“起立性調節障害” 中学生の1割から3割が発症 不登校の要因に【DIGドキュメント×OBS】
- 【ニュースライブ】保育士園児“虐待” 園長を“犯人隠避”で刑事告発へ/キーウ近郊「バンクシー」作品はぎ取られる/カニエ・ウェスト氏のアカウントを再び停止 など―― ニュースまとめ(日テレNEWS)
出産育児一時金「最低でも40万円台半ばまで増額を」自民議連が提言|TBS NEWS DIG
年々増加する出産費用の負担を軽減するため、自民党の議員連盟は「出産育児一時金」を最低でも40万円台半ばまで増やすよう政府に求めることを決めました。
出産時に支給される「出産育児一時金」は現在、子ども1人あたり原則42万円が支給されます。
しかし、医療機関が設定する出産費用は年々増加傾向にあり、個室料などを除く基本的な費用は全国平均でおよそ46万円と、出産育児一時金ではまかなえない金額となっています。
これを受け、自民党の有志による議員連盟は出産育児一時金を最低でも40万円台半ばまで引き上げる提言をまとめました。
提言では、医療機関が個室や特別食など別途かかる費用を明確にし、分かりやすく説明することで、出産費用を「見える化」することも求めていてます。
議連は来月中旬にも岸田総理に申し入れを行う予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3jiG04Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/im0GTlN
コメントを書く