- 【独自】自民党、国会議員のボーナス引き上げ分を寄付へ 総理や閣僚らの“給与アップ法”成立を受け|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京6968人の新規感染確認 30歳未満が50%占める
- 【夜ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 鉄道の日にちなみ、関西の鉄道会社が大阪市の天王寺公園でイベントを開催 車体の一部を再利用したグッズ販売やミニ新幹線が登場
- 【LIVE】東京都モニタリング会議(2022年8月25日)
- 【7月17日 今日の天気】関東・東海を中心に危険な暑さ続く 秋田県は少しの雨でも土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG
レーザー光で距離測り危険を連続回避 日産が“世界初”自動運転技術を公開(2022年4月25日)
日産自動車は次世代のセンサーを活用して危険を連続で回避する、世界で初めての自動運転技術を公開しました。
日産の新しい技術では、次世代のセンサーがレーザー光を物体に反射させて、距離を測ることでより正確に、遅延なく状況を把握できるようになりました。
これにより、自動運転でも車や人などが絡み合う複雑な事故を避けられるということです。
日産自動車・AD&ADAS先行技術開発、飯島徹也部長:「安心して使える自動運転は、人間と同じか同等以上の能力を持った機能を実現することが必要」
実用化されれば世界で初めての自動運転技術となり、日産は2020年代半ばに新型車に搭載したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く