- 「来たぞー」初日の出! “初売り”来店客は去年の1.5倍 3年ぶり行動制限のない正月(2023年1月1日)
- 給付金100万円を詐取か 神奈川・厚木市長の次男ら3人逮捕 1億円程の余罪も(2022年9月29日)
- トレーラーなど4台絡む事故で運転手男性が死亡 前後の様子が防犯カメラに「ガシャン」という音も 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
- ミャンマーで日本人男性が4人組に刃物で襲われけが 携帯電話など奪われる(2023年1月16日)
- 大阪府の3回目接種 大規模接種会場は対象を18歳以上に拡大して実施 接種券が必要(2022年2月4日)
- 新型コロナ 近畿2府4県新規感染者数4万4287人 4日連続で4万人超に 42人死亡
小菅修船場跡 長崎県長崎市【JNN sakuraドローンDIG】
長崎市にある世界遺産「小菅修船場(こすげしゅうせんば)跡」。世界遺産といっても普段はあまり目立つことのない施設です。しかし春、満開の桜が世界遺産の存在感を引き立てます。
撮影で改めて気づいたのは曳揚げ小屋に使われているコンニャクレンガと呼ばれる特殊なレンガと桜の色の類似。英国風の施設の周囲には夏や秋や冬にはない華やかな空気が漂っていました。ここは日本の造船の発祥の場でもあります。歴史の重みを感じながら飛行しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FJUXWfp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lxDfCda
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q1dRl3P
コメントを書く