- 有名靴下メーカーの会長夫妻が死亡 横断歩道ない道路を横断中に軽トラがはねる(2022年1月7日)
- イケメン好き!でも本命は…ベテラン飼育員さんに猛ダッシュする“小悪魔アシカ”(2022年8月19日)
- まるで“水のカーテン”京都・南丹市「かやぶきの里」で防火用の放水銃を一斉放水 4年ぶりに公開
- 掘削現場で高濃度のヒ素を含んだ蒸気噴出…抑えるため井戸に注水作業はじまる 北海道・蘭越町|TBS NEWS DIG
- 東京・新規感染者 2万2387人 月曜としては過去最多|TBS NEWS DIG
- 「盗撮の師匠に場所を教えてもらった」女性の下着姿を撮影した疑い 53歳会社員の男を逮捕「20年前から盗撮している」|TBS NEWS DIG
小菅修船場跡 長崎県長崎市【JNN sakuraドローンDIG】
長崎市にある世界遺産「小菅修船場(こすげしゅうせんば)跡」。世界遺産といっても普段はあまり目立つことのない施設です。しかし春、満開の桜が世界遺産の存在感を引き立てます。
撮影で改めて気づいたのは曳揚げ小屋に使われているコンニャクレンガと呼ばれる特殊なレンガと桜の色の類似。英国風の施設の周囲には夏や秋や冬にはない華やかな空気が漂っていました。ここは日本の造船の発祥の場でもあります。歴史の重みを感じながら飛行しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FJUXWfp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lxDfCda
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q1dRl3P
コメントを書く