- 「学校のために」教育実習生にウソの説明をして現金を徴収 63歳の中学校長を懲戒処分 大阪府教育庁
- NTT法のあり方をめぐり総務省が通信大手4社にヒアリング NTT島田社長「2025年の廃止を求めているわけではない」 通信大手3社は廃止には改めて反対|TBS NEWS DIG
- 名古屋城のバリアフリー化“先送り”に 市民討論会での「差別的な発言」が原因 計画は大幅遅れ|TBS NEWS DIG
- 「今日のうちに買い出し」北海道では吹雪の備え 雪降る地域・降らない地域は?【11月24日 きょうの天気】|TBS NEWS DIG
- 知床観光船KAZU1元船長が“改造”を証言「エンジン2基→1基に」船底に空洞も(2022年5月29日)
- “ミサイル開発糾弾”のG7外相声明に北朝鮮外相「内政干渉だ」と反発(2023年4月21日)
【黙とう】地震が発生した時刻に黙とう 15人犠牲の中越沖地震から15年
15人が犠牲となった新潟県・中越沖地震から16日で15年となりました。被災地の柏崎市では地震が発生した時刻に合わせ、黙とうがささげられました。
2007年7月16日に発生した中越沖地震では、柏崎市や刈羽村などで最大震度6強を観測。15人が死亡し7万5000棟以上の建物が被害を受けました。
16日、柏崎市の「番神堂」では、中越沖地震が発生した午前10時13分に合わせて市民などが黙とうをささげました。
市民「ただ祈るのみですね。これ以上の災害が起きないように」
地震から15年。記憶と教訓をどう後世につないでいくか、被災地の課題となっています。
(2022年7月16日放送)
#新潟 #中越沖地震 #番神堂 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hClT1yY
Instagram https://ift.tt/SqNAe13
TikTok https://ift.tt/kS95Hha
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く