- 26人死亡の放火事件受け『階段1つ・不特定多数が出入り』なビルに避難方法など指導(2022年10月20日)
- 【ライブ】カレーグルメ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 対日戦勝に名称変更大変遺憾ロシアめぐり松野官房長官(2023年6月26日)
- 【3度目】“クマ襲撃”相次ぎ廃業決意の菓子工房にまた… 1頭捕獲も被害続く 岩手・宮古市
- 【双子パンダまとめ】 “誕生”から”公開”へ シャオシャオ&レイレイ成長記録
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領は崖っぷち『ついに核攻撃か』ワグネルは「作戦終了」に初めて言及【専門家解説厳選まとめ】
【黙とう】地震が発生した時刻に黙とう 15人犠牲の中越沖地震から15年
15人が犠牲となった新潟県・中越沖地震から16日で15年となりました。被災地の柏崎市では地震が発生した時刻に合わせ、黙とうがささげられました。
2007年7月16日に発生した中越沖地震では、柏崎市や刈羽村などで最大震度6強を観測。15人が死亡し7万5000棟以上の建物が被害を受けました。
16日、柏崎市の「番神堂」では、中越沖地震が発生した午前10時13分に合わせて市民などが黙とうをささげました。
市民「ただ祈るのみですね。これ以上の災害が起きないように」
地震から15年。記憶と教訓をどう後世につないでいくか、被災地の課題となっています。
(2022年7月16日放送)
#新潟 #中越沖地震 #番神堂 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hClT1yY
Instagram https://ift.tt/SqNAe13
TikTok https://ift.tt/kS95Hha
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く