- 群馬に巨大「コストコ」大混雑 “爆買い”10万円も…町長“旗振り役” 5年かけ誘致(2023年4月27日)
- “2回接種”感染男性「息苦しい」 高齢患者増加「呼吸不全以外でも・・・」(2022年2月18日)
- 【関東の天気】内陸で積雪 21日朝は南部中心に強雨・落雷・突風の恐れ【スーパーJチャンネル】(2024年1月20日)
- ゲーム実況で人気のYouTuberを逮捕 大麻所持の疑い
- 【60代男を現行犯逮捕】JR蒲田駅の近くで中学生刺される 東京・大田区 #shorts
- 【グルメライブ】『チェーン店のひみつ』 サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
アジア・太平洋水サミット「責任は首脳に」岸田総理(2022年4月23日)
安全な水の確保などを話し合う国際会議「アジア・太平洋水サミット」が熊本市で開催され、岸田総理大臣は、「水を巡る社会課題の責任は各国首脳にある」と訴えました。
岸田総理大臣:「すべての水を巡る社会課題に責任を有するのは誰でしょうか。その答えは我々、各国の首脳です」
さらに岸田総理は「今や水をおさめることは地球規模の社会課題を解決することに大きく貢献する」として各国に食料や環境問題などと関係の深い水問題への取り組みを呼び掛けました。
安全な飲料水の確保や水災害への対応について話し合う「アジア・太平洋水サミット」は、23日から2日間の日程で開催され、今回で4回目となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く