- 【ニュースライブ 2/13(月)】 震災乗り越え…アマ将棋の小山怜央さんがプロ棋士に/パトカー奪い10km逃走で逮捕「借りただけ」/官製談合疑いで逮捕/うめきた線路の地下化完了 ほか【随時更新】
- 【石坂浩二さんとプラモデルトーク!】3年ぶり開催「ろうがんず展」リポート(2022年10月5日)
- 75歳女性を軽トラックでひき逃げし死亡させた疑い 50歳無職の男を逮捕 大阪・生野区
- 【つばきファクトリー】山岸「25周年をお祝いできてよかった」ハロプロへの想い語る(2023年9月27日)
- 大規模緩和維持 黒田総裁、最後の金融政策決定会合(2023年3月10日)
- 【速報】新型コロナ 大阪の新規感染6219人 死亡1人(2022年1月23日)
来日中のNZ首相「英語&ラグビー」の留学プログラム再開を発表(2022年4月22日)
20日から日本を訪問中のニュージーランドのアーダーン首相が都内のイベントに参加し、来月の水際対策緩和に向けて留学生や観光客の受け入れなど人的交流の活性化に期待を示しました。
ニュージーランドのアーダーン首相は22日、東京・秩父宮ラグビー場を訪問し、新型コロナの影響で中止されていた留学プログラム「ゲームオンイングリッシュ」の再開を発表しました。
この英語とラグビー合体型の留学プログラムは、ニュージーランド政府が2014年に開始しましたが、新型コロナで中断していて2年ぶりの再開となります。
ニュージーランド、アーダーン首相:「ニュージーランドは観光にも勉強にもスポーツをするにも最高の国です。我々は5月2日より日本からの観光客や留学生を歓迎する準備ができました」
アーダーン首相は自身も子どものころ、自宅に留学生を受け入れた経験を明かしたうえで、さらなる交流の発展に期待を寄せました。
ニュージーランドではこれまで、新型コロナウイルスの感染対策として外国人の入国を原則禁止とするなど、厳しい水際対策を取っていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く