- 赤ちゃんの「アトピー性皮膚炎」 “あぶらとり紙”で検査可能に(2023年4月13日)
- 【見知らぬ女】岩屋外務大臣の議員宿舎に不審者が侵入「警備のかけ違いが…」元衆院議員・宮崎謙介が見解|ABEMA的ニュースショー
- 中ロ外相会談 ウクライナ問題 対話による解決訴え|TBS NEWS DIG
- 「選挙結果を不正に操作した」トランプ前大統領の顧問弁護士だった元NY市長を選挙スタッフが名誉毀損で訴えた裁判 200億円を超える損害賠償命令|TBS NEWS DIG
- 【解説】14閣僚交代!岸田改造内閣の期待度は? テレビ朝日 政治部 野中里紗記者(2022年8月10日)
- 大阪・関西万博 落合陽一さんらがパビリオンの概要を発表 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
市場関係者「何も変わらない」 日米財務相会談「緊密に連携」確認も|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=yrcoJtt1q88
日米財務相会談を受けて、市場はどのような反応となっているでしょうか。
為替取引のディーリングルームからお伝えします。朝方は128円台前半で推移していましたが、鈴木財務大臣の会見のあとじわりじわりと円安方向にすすんでいて、128円50銭くらいで推移しています。
一時127円台をつけた21日と比べると、円売りがすすんでいる状況です。
外為どっとコム総研 中村勉調査員
「市場関係者からすると、日本の意見をただ伝えただけ。何も変わらないという風に受け止めたと思っています」
市場関係者は、「今のところ鈴木大臣のコメントから為替介入の可能性は感じられず、円安の方向性を覆すほどのインパクトはない」と受け止めているようです。
来週には日銀の金融政策決定会合が予定されていて、黒田総裁の発言の変化に市場からは注目が集まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tdxGZuV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XCwZKxi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9L6vVlN
コメントを書く