JR常磐線で特急列車と乗用車が衝突 車の運転手死亡(2021年12月26日)
茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。
警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、上野発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。
乗用車の男性運転手は、その場で死亡が確認されました。
特急列車の運転士や乗客に、けがはないということです。
現場はJR友部駅から東におよそ2キロメートルのところで、特急列車は停車駅である友部駅を出発したばかりでした。
この事故の影響で、常磐線は現在、友部駅と水戸駅間で上下線とも運転を見合わせており、再開のめどは立っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く