- 高校生失明事件で沖縄警察署襲撃 少年7人書類送検へ(2022年12月8日)
- 死亡した船長からアルコール検出 神戸港で防波堤に船が突っ込み5人が死傷した事故
- 「戦火逃れ静かに暮らしたい」ウクライナ避難民の家族が大阪へ到着 天理市が受け入れ(2022年4月14日)
- 【速報】新たに5621人の感染確認 新型コロナ 東京都
- 【Nスタ解説まとめ】「ちくわぶマップ」おでんに関する素朴な疑問/1月14日は「埼玉県民の日」/上海の映える交差点に人が殺到!カメラの先にあるのは
- 【3月8日はギョーザの日】カリッと丸い揚げギョーザ / ご飯に合う大売れギョーザ /高知で人気の屋台ギョーザ /三重の名物揚げギョーザ など (日テレニュース LIVE)
JR常磐線で特急列車と乗用車が衝突 車の運転手死亡(2021年12月26日)
茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。
警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、上野発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。
乗用車の男性運転手は、その場で死亡が確認されました。
特急列車の運転士や乗客に、けがはないということです。
現場はJR友部駅から東におよそ2キロメートルのところで、特急列車は停車駅である友部駅を出発したばかりでした。
この事故の影響で、常磐線は現在、友部駅と水戸駅間で上下線とも運転を見合わせており、再開のめどは立っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く