- 【ライブ】まさかの出来事: パレードに“暴走車” / 緊迫「カーチェイス」/ 運転士は男性に気づかず / カボチャで川下り / 地下に車…階段使って引き上げ など (日テレNEWSLIVE)
- 【まん延防止】3府県知事 足並みをそろえて要請の方針確認 大阪府庁から最新情報
- 陥没発生の東京外環道工事差し止め仮処分 原告住民ら「全て区間」の差し止め求め抗告
- 神戸市・王子公園の一部エリアに関西学院 4000人が学ぶ新キャンパス、2029年~31年頃開設へ_12/22
- 井上アナ×すとぷり対談ロングバージョン 紅白初出場バーチャル演出の秘密を探る!【Nスタ】
- 【ライブ】9/15 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
JR常磐線で特急列車と乗用車が衝突 車の運転手死亡(2021年12月26日)
茨城県のJR常磐線の踏切で、特急列車と乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手1人が死亡しました。
警察と消防などによりますと、26日午前8時40分ごろ、笠間市のJR常磐線の踏切で、上野発の特急「ときわ51号」が乗用車と衝突しました。
乗用車の男性運転手は、その場で死亡が確認されました。
特急列車の運転士や乗客に、けがはないということです。
現場はJR友部駅から東におよそ2キロメートルのところで、特急列車は停車駅である友部駅を出発したばかりでした。
この事故の影響で、常磐線は現在、友部駅と水戸駅間で上下線とも運転を見合わせており、再開のめどは立っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く