- 引き揚げ作業に投入「ROV無人潜水機」とは? 最新機器を取材(2022年5月6日)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か ウクライナがへルソン東部に進軍か【専門家解説まとめ】
- 【詳しく解説】「マイナ保険証」に一本化へ 事実上のマイナンバーカード“義務化”?
- 【バズニュース ライブ】 海岸埋め尽くす大量のイワシ 幅200メートルにわたり打ち上げられ…/東京都心の池に“巨大ナマズ”/保育園でも顔認証……子どもの“置き去り”対策(日テレNEWS LIVE)
- 【AI悪用】「ネット言論の危機」公選法を変えないとヤバい?選挙でのリスク&南海トラフ地震予測にデータ活用に…おこ!?橋下徹×成田悠輔×宮田裕章|NewsBAR橋下
- 「命を奪われた原因を死ぬまでに知りたい」追悼慰霊式で遺族が訴え 中央道・笹子トンネルの天井板崩落事故から10年|TBS NEWS DIG
【政府】景気判断を4か月ぶりに上方修正 個人消費に持ち直しの動き
政府は4月の景気判断を4か月ぶりに上方修正しました。
政府は4月の月例経済報告で景気の総括判断を「持ち直しの動きが見られる」として去年12月以来、4か月ぶりに上方修正しました。
特に個人消費に持ち直しの動きが見られ、3月下旬にまん延防止等重点措置が全面解除されたことで、外食や旅行などが改善したと分析しています。
一方先行きは円安、原材料価格の上昇、ウクライナ情勢などで下振れリスクに注意する必要があるとしています。
(2022年4月21日放送「news every. 」より)
#景気 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CU4LIi0
Instagram https://ift.tt/doyg2fO
TikTok https://ift.tt/aUv10Py
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く